有意義な夏休みに NEW

2025.07.29

75日の1学期が終わりました。新しい仲間づくりをした4,5月、学習に部活動にがんばった6,7月。生徒の成長を感じた1学期でした。


暑い体育館ではなく、冷房のきく多目的室で行いました。式の最後は、声高らかに校歌を歌いました。充実した夏休みを過ごしてほしいと思います。



おおしま夏祭りパフォーンマンス NEW

2025.07.29

 大島まちづくり振興会の依頼を受けて、生徒会役員を中心におおしま夏祭りのステージ発表を行いました。
 トップバッターは有志によるポップなダンス。


 次によさこいソーランを踊りました。
 ダンス、よさこいソーランの踊りに、大勢の来場者から大きな拍手をいただきました。


 最後は東頸中クイズ大会。たくさんのみなさんが参加してくださいました。
 その後、生徒はうちわ配りをしたり、ブースのお手伝いをしたりして、祭りを盛り上げてくれました。


6月30日花いっぱい運動 NEW

2025.07.09

「言葉だけじゃなく、お花で感謝の気持ちを伝えると喜んでくれました!」


「花を渡したら、とても喜んでくれてうれしかったです!」


「日頃私たちを見守ってくれてありがとうございます!」


にいがた学びチャレンジ 県立教育センター指導主事による師範授業

2025.06.19

1年生 国語。まなボードというボードを活用し、個人の意見を班で対話しながら...


2年生 英語 好きなコミックについて、どんな内容だと相手により伝わるか、対...


3年生 数学 平方根の問題の解き方を、班で対話しながら様々な方法を考えました。


花いっぱい運動に向けた植栽作業

2025.06.13

1年生は家族に感謝の気持ちと花を届けます。


2年生は家族、地域の人、もしくは事業所にお届けします。


3年生は地域の事業所にお届けします。


第1回避難訓練

2025.06.05

消防署の方から指導をいただきながら、緊張感をもって訓練を実施しました!


消火器体験 1組目 各クラスの級長・副級長の体験


消火器体験 2組目 級長・副級長と職員の体験


令和7年度東頸中学校体育祭

2025.06.04

盛り上がった大玉送り!両軍とも非常にスムーズでした!


全校種目、綱引き!白熱した戦いで、3回戦までもつれました!


全校で集合写真!みんな良い笑顔です!


技術の授業~教育委員会の視察~

2025.05.27

技術におけるプログラミングの授業。...


3年生の皆さんがプログラミング言語を使って、パン屋のメニュー表をWEB上に...


3年生が見事にプログラムを組む様子に、教育委員会の皆さんが驚いておられました。


もうすぐ体育祭本番!

2025.05.27

開会式のリハーサル。団長のたくましい選手宣誓をお楽しみに!


障害物リレー。なかなか趣向を凝らした種目になっています。


練習といえど、綱を持つとみんな気合が入っています!


生徒朝会

2025.05.15

だんだん列が長くなっていき・・・・


ジャンケンポン!


最後は全校で1列になるくらいのなが~~~~い列車ができました!


体育祭練習スタート

2025.05.12

まずは流れをしっかりと確認!


リーダーの見本ダンスからじっくり学んでいます!


モデル動画を見ながらとにかく踊ってみよう!


生徒総会

2025.05.09

総務のメンバーが入念に準備してきた生徒総会が行われました。


今年度の活動計画への質問がたくさん出されました。


議長のスムーズな進行も素晴らしいです。


生徒会入会式

2025.04.23

【生徒会入会式】生徒会総務の皆さんを中心に、東頸中学校生徒会の組織や活動内...


各委員長がプレゼンを提示し、説明するためのメモもiPadを活用するなど工夫...


【1年生御礼の言葉】「これからの学校生活が楽しみになりました!先輩たちのた...


交通安全教室(1年生)

2025.04.16

安全教育指導員・地域安全支援員の方からお越しいただき、御指導いただきました。


1年生の受講態度が素晴らしいです。


体育館に設置されたコース上で、実際に自転車に乗りながら大事なポイントを確認...


令和7年度始業式・入学式

2025.04.16

始業式では、代表生徒が新年度の決意を発表してくれました。


35名の新入生を迎え、104名での教育活動がスタートしました!


入学式での立派な新入生の様子。それを温かい拍手で迎える2・3年生。校歌の歌...


PAGE TOP